昭和27年に発売されて以来、日本を代表するぬい針として、
多くの人に愛され続ける「金耳針」。
名前の由来にもなっている耳(針穴部分)の純金メッキは、金の柔らかな特長を活かして
糸のあたりをソフトにし、糸切れをしにくくするための工夫です。
ふとん針は一包10本入、それ以外は25本入です。
※少量の場合、定形外郵便などで発送しております。
木綿針・・・ぬいぐるみやキルティング、厚手木綿などの生地用
ふとんばり、大くけ
ガス針・・・木綿、麻、ウールなど普通地用
もめんえりしめ、がすくけ
つむぎ針・・・薄手ウール地や、やや薄い生地用
つむぎえりしめ、つむぎくけ、つむぎぬい
絹針・・・絹地など、とても薄い生地用
きぬえりしめ、きぬくけ、四ノ三、四ノ二、四ノ一、きぬぬい
≪針の規格表≫
